【社外CFO通信49】事業別の利益、見えていますか?

こんにちは。八木です。

みなさんの会社は
いくつの「事業」を組み合わせて
運営していますか?

一般的な定義とは異なりますが、
ここでの「事業」の組み合わせとは、
たとえばこんなケースです。

・製造業と不動産賃貸業
・自社製品販売と仕入商品販売
・受託製造と自社製品販売
・BtoC事業とBtoB事業
・複数店舗での飲食店経営

こう考えると、小さな会社でも
複数の「事業」を運営している
場合が多くあります。

そして、

事業別の「売上」は把握しているが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「利益」は把握していない
^^^^^^^^^^^^^^^

という会社をとても多く見かけます。

あるいは、

「一応、事業別の利益はあるけど、
何年も前に決めたルールなので、
いまは参考にならない。」

「経理と営業と生産の部署ごとに
異なる方法で事業別の売上や利益を
管理していて話が噛み合わない」

というケースもあります。

事業別の利益が把握できていないと、
追加投資や人材採用などの際に
参考できる材料がなく、

経営者が判断を誤ってしまう
^^^^^^^^^^^^^^^^
可能性があります。
^^^^^^^^^^^

では、どのように
事業別の利益を把握するのか?

まずは、

「経営判断の材料として、
何を把握したいのか?」

を洗い出します。

その上で、

1.事業の切り分け方
2.把握したい利益

の2点を考えていきます。

———-
1.事業の切り分け方

———-

冒頭に例を用いてお伝えした
「事業」の切り分け方には、
実際には様々な方法があります。

製造業と不動産賃貸業なら
わかりやすく2つの事業に
切り分けるだけです。

受託製造と自社製品販売の場合、
2つの事業に切り分ければ十分なのか、

異なる製品を複数社から
受託製造している場合、

製品や得意先ごとにも
切り分けないと足りないのかを
検討する必要があります。

簡単か複雑かではなく、
「何を把握したいのか?」
という観点から
切り分け方を決めます。

———-
2.把握したい利益

———-

次に、
「どの利益を把握したいのか?」
を検討します。

通常は、

・粗利がわかれば十分
・営業利益まで把握したい

のいずれかで考えます。

粗利までであれば、
原価をどう割り振るのか、

営業利益までであれば、
原価に加えて販管費をどう割り振るか
を決めていきます。

原価や販管費といった費用は
「直接費」と「間接費」
に分けることができます。

「直接費」は、特定の事業にのみ
使われている費用
で、

たとえば材料費や仕入、
特定の事業だけに従事する
社員の人件費などが該当します。

「間接費」は複数の事業に
使われている費用
で、

たとえば家賃や水道光熱費、
管理部門の人件費などが
該当します。

直接費は事業別に切り分け済なので
販売管理や会計システムへの
入力方法を工夫できれば、
システム上で管理できる
場合も多くあります。

一方、間接費の各事業への分配は、
少し複雑になります。

たとえば、
複数事業が共有するオフィスの家賃を
なんらかの「基準」によって
各事業に割り振る作業が生じます。

間接費を分配する際の「基準」には

・売上金額
・売上数量
・生産数量
・従業員数
・使用面積

など、様々な種類があります。

たとえば、

・家賃や水道光熱費は、
各事業で使用している
面積の割合で配分する

・管理部門の人件費は、
各事業の従業員の割合で配分する

・共通の販促費は、
各事業の売上数量で配分する

など、各費用ごとに
最も合理的な方法で配分する
ルールを決めていきます。

この配分ルールは、
事業内容や構成の変化に応じて
定期的に見直しが必要です。

ルールと実態がズレてしまうと、
事業別利益の根拠が怪しくなり、
せっかく計算した利益も
「使えない数字」
になってしまいます。

これら一連の計算を
販売管理や経理のシステム内で
完結きれば理想的ですが、

中小企業の場合は、
Excelで間接費を配分計算して、
事業別利益も管理するのが現実的で、
実際に私もやっている方法です。

————-

決算書を見ても会社全体の
利益しかわかりません。

今回は、財務数値を経営判断で
活用する一例として
事業別の利益をお伝えしました。

あなたの会社の場合、
いかがでしょうか?

————————

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

あなたのビジネスを発展・成長させる
ヒントになれば幸いです。

株式会社C&Aパートナーズ
代表 八木雄毅

————————

★無料メルマガ配信しています!
【あなたの経営者人生に寄り添う「社外CFO通信」】

経営者や後継者が
理想とする会社を作るヒントを
毎週水曜日にお届けしています^^

⇒詳細はコチラから
https://ca-p.co.jp/2023/02/9-2/

⇒ご登録はコチラから
https://17auto.biz/ca-p/registp/entryform2.htm

⇒バックナンバーはこちらからです。
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=ca-p&bid=2