【社外CFO通信62】隠れ赤字を探せ!

こんにちは。八木です。

みなさんは、決算書に潜む
「隠れ赤字」をご存じですか?

会社の利益は、
損益計算書に書いてあります。

営業利益 XXXX
経常利益 XXXX

損益計算書では黒字でも、
^^^^^^^^^^^^
本当は赤字の会社は
^^^^^^^^^^^

意外と多くあります。
^^^^^^^^^^^

非上場企業の場合、

たとえば、

・在庫をかさ増しする
・減価償却費を減らす
・経費を資産計上する
・前受金を売上計上する
・翌期の売上を取り込む

などの手法で、
赤字を黒字に変えることが
できてしまいます。

「赤字になると
融資が受けられないから」

「仕入先からの与信に響く」

「来年すぐに戻せばいいだろう」

などの理由で、
本来なら赤字になる決算を
黒字に変えます。

決算のルール内での調整もあれば、
いわゆる粉飾と言われるところまで
踏み込んでいる場合もあります。

このように、

黒字決算の裏側に隠れた赤字が
^^^^^^^^^^^^^^^^^
「隠れ赤字」です。
^^^^^^^^^^

この「隠れ赤字」は
雪だるま式に増えていきます。

—————
①経営者が仕組みを
理解していない
—————

多くの経営者は、
具体的な調整方法は
顧問税理士に丸投げします。

経営者は出来上がった
決算書しか見ないので、

「本当はいくら赤字なのか?」
「どうやって黒字にしたのか?」

を理解できません。

決算書は黒字なので、

「ギリギリだったけど、
色々調整して黒字にできた!」

と黒字決算の結果だけが
経営者の記憶に残ります。

—————
②1年で終わらない
—————

「隠れ赤字」の黒字決算にすると、
決算書が黒字になれば、
それでいいと考えるようになり、

翌年以降も、同様の手法を
安易に選択するようになります。

そして、
「隠れ赤字」がどんどん
膨らんでいきます。

—————
③経営者が自社が
黒字経営だと錯覚する
—————

決算書は黒字で、
銀行から融資も受けられ、
資金繰りも回っていれば、

経営者は、自分の会社が
ずっと黒字決算だと
錯覚するようになります。

—————

多少の「隠れ赤字」であれば、
銀行も気付くのは困難です。

しかし、
「隠れ赤字」は着実に
決算書を歪めていきます。

特に貸借対照表で
その症状を確認できます。

売掛金や在庫、固定資産などを
詳細にチェックしたり、
複数年の推移を並べてみると、

過去の「隠れ赤字」の
傷跡が見つかります。

事業を永続させるためには、
^^^^^^^^^^^^^^
いずれは「隠れ赤字」を
^^^^^^^^^^^^^
一掃しなければいけません。
^^^^^^^^^^^^^^^

放置しておけば、
会社の命取りになりかねません。

過去からの「隠れ赤字」という
負の遺産を清算するために
将来の利益を回すことになります。

基本の対策は、

・「隠れ赤字」を作らない

・既にあるなら、
なるべく早く清算する

ですが、

日頃から、

決算を顧問税理士任せにせず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
経営者自身が自社の決算書を理解し、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
会社の実態を把握すること
^^^^^^^^^^^^^^^

が大切です。

みなさんも、自社の決算書を
ぜひ見直してみてください。

今月から開催中の
========
【八木塾】2代目経営者の
「脱・横ばい経営」~
========

では、

経営者が決算書との向き合い方を学び、
実際に自社の決算書を見直します。

事業承継では
先代が作った「隠れ赤字」が
大きな足かせになる場合もあります。

過去の「隠れ赤字」の整理は、
個別の状況を見ながら、
ひとつひとつクリアしていきます。

2期生の募集を3月頃から開始するので、
お楽しみに。

————————

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

あなたのビジネスを発展・成長させる
ヒントになれば幸いです。

株式会社C&Aパートナーズ
代表 八木雄毅

————————

★無料メルマガ配信しています!
【あなたの経営者人生に寄り添う「社外CFO通信」】

経営者や後継者が
理想とする会社を作るヒントを
毎週水曜日にお届けしています^^

⇒詳細はコチラから
https://ca-p.co.jp/2023/02/9-2/

⇒ご登録はコチラから
https://17auto.biz/ca-p/registp/entryform2.htm

⇒バックナンバーはこちらからです。
https://04auto.biz/brd/BackNumber.htm?acc=ca-p&bid=2